手汗でスマホ水没!?ウソのようなホントの話
2017/06/16
手汗でスマホが水没するなんて信じられますか?
実は、私の友達の話なのですが手汗のスゴイ人がいたんです。
その人は、夏場だと手のひらに汗がたまってしまうほど大量の手汗が出るんです。
そのため、いつも、ハンカチではなく、小さなタオルを持ち歩いているほどでした。
そして、2年ほど前のある日、事件は起こりました…。
それは、たぶん秋頃だったと思いますが、友達がスマホを操作していると、急にスマホが動かなくなり、次に勝手に電源が落ちてしまったそうです。
その後は、電源を入れようとしても動かず、仕方なくスマホショップに行くと…。
店員さんから衝撃の言葉がっ!?
「水没していますけど、何かされましたか?」
「は…?」
身に覚えのない友達は、当然のことながら「???」となる訳ですが、実はその犯人は自分の手汗だったのでした…。
その話を聞いたときには、私は笑ってしまったのですが、本人は以前から手汗についてすごく悩んでいたのです。
聞いてみると、はじめて手汗を気にするようになったのは小学生の高学年のころだったそうです。
何かの行事でクラスの友達と手をつなぐことになったそうなのですが、その友達に手がヌルヌルして気持ち悪い…といわれたそうです。
そのときは、自分と他人との違いがそれほどわからなかったそうですが、学年が進むと、それは自分の手のひらから、異常に汗が出ていることが原因だったことに気づいたのでした。
それから、友達はずっと悩んでおり、冒頭のように常にタオルを持ち歩くようになったそうです。
今年の夏、その友達と久しぶりに会うことになったのですが、いつも持っていたタオルを持っていませんでした。
それとなく、聞いてみると、今はタオルは持ち歩いていないそうです。
そのかわり…。
と、見せてくれたのが『ファリネ』でした。
『ファリネ』は手汗用の制汗パウダーで手のひらに塗るとサラサラして汗を防いでくれるのだそうです。
友達は、この『ファリネ』 を使うようになり、前ほど手汗を気にしなくても良くなったそうです。
めでたし、めでたしですね。
▼ 公式ページ ▼